できる運動から始める
アロハ!よしださとみです。
この春から新しい事始めよう!
ダイエットしたいし、運動頑張るぞっ!
とこんな感じで張り切って始めたのは
いいものの。。。
1週間もしないうちに飽きてきた(-ω-)
という方はいませんかー??(笑)
はい、私も昔はそうでした(*・∀・*)
自慢にもならないけれどwww
ビリーズブートキャンプやったり、
コアリズムやったり、
韓国のモデルさんの運動やったり、
早く痩せたいから、
めっちゃきつい運動初めて、
結局しんどくてやめる。
を繰り返してました(笑)
でもこんな私でも、
続ける秘訣を見つけたんですよ~!
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
続ける秘訣。それは、
自分ができる運動から始めた
です。
私はまず、
ストレッチから始めました。
時間もそんなに取らなかったし、
「すき間」時間にできる
ストレッチから始めました。
すき間時間でも
続けていると、身体も変わるもので、
「あー、なんか今日は足がだるい」
と思えば、いつも以上に
身体のケアの時間を取れるまでに
なりました^^
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
身体のケアって、
一朝一夕で結果がでないんですよね。
残念ながら。
でも、続けたら続けただけ
身体は応えてくれるのも事実!
徐々に、自分の身体の変化が
自分でわかるようになってくるんですー!
(たいてい、そこにたどり着くまでに
あきらめちゃう人が多いのだけど。。)
自分で自分の身体の変化が
わかるようになったら、
身体のケアって楽しくなるんですよ♪
でもこれって当たり前ですよね!
変化がわかって嬉しいから
続けれる。
よい循環ができてるから^^
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
最初からがんがんやっても
変化って感じられないから、
短時間でも毎日毎日
自分ができる運動を
何か続けてみてください。
まずは3日。
その次は3週間。
そして3ヶ月。
カフナプリンシパルでは
「3」のサイクルが大切で、
変化が訪れるとき。
3ヶ月前と、3か月後。
運動した自分と運動しなかった自分。
変化ないはずがない(≧∀≦)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
この春から身体のケアを始めようと
しているあなたへ^^
まずは出来る運動から始める!
楽しく続けれる運動を^^
私も自分がやってみて
楽しく続けれるものを
これからお伝えしていきますね♪
一緒に身体のケアの楽しさを
味わいましょー^^