決めたことが続けられない5つの理由。

アロハ!吉田小登美です。

 

2023年が始まって、早くも1か月半が過ぎましたね。
今年初めに目標を決めた人もいると思いますが、その目標は続けられていますか?

 

・・・耳が痛いです・・・。
実は、私自身が自分で決めた目標が全く進んでおらずで凹んでいたりします。

 

そこで何で「決めたことが続けられないのだろう?」
と考えてみたのです。

 

そうすると、5つの理由がでてきました。
①自分には無理!とすぐ諦めてしまう。
②目的があいまいだった。
③決めた目標が難しすぎた
④他の事にかまけて忘れていた
⑤本当にやりたいことではない

 

全て同じではなくても、あなたにも
1つでも「あ、これ私も同じかも?」
って思うところありますか?

 

次の記事から1つずつ、この理由を
深堀りしていきたいなと思います。

 

それではまた次の記事でお会いしましょう♪

 

この記事を書いた人

吉田 小登美(よしださとみ)

兵庫県加古川市生まれ。神戸市在住。
小さい頃は泣き虫で人見知り、気だけ強い。自分は橋の下で拾われた子だとなぜか思っていて、親に愛されていないと強く信じていた。自分に価値がないという想いが強く、大好きな人と結婚したけれど、30歳で離婚する。お先真っ暗!となった時、自己啓発と精神世界にはまる。
その後、アロマセラピーとロミロミに出会い、とあるきっかけで「カフナプリンシプル」というハワイの古い教えがベースの「カフナボディワーク」を学ぶ。その後会社勤めをしながら週末はセラピストとして活動中。
福山雅治のファン歴28年目。チョコレートと日本酒、猫が大好きです!

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください